スポンサーリンク

ナラ薪ミニロケットストーブの燃焼実験2回目

実験日:2016年6月3日 天気:曇り、微風 前回の反省点をふまえ、焚き口と煙道に改良を加えてみた。 焚き口は水平ではなく下方向に30度の角度をつけて30φの穴を2つあけた。 煙道は15φと30φの2種類にしてみた。 まず2つの供試体で実験...

薪ストーブに適した薪の樹種について

今までに自分が使用した薪の種類について 樹種 判定 コメント ケヤキ 良 とにかく堅くて薪にするのが大変だし乾燥に時間がかかる 栗 可 虫喰いが多く、はぜやすいのが難 リンゴ 優 火持ちがよく、なにより煙が香ばしくて大スキ 柿 良 堅くて薪...

スウェディッシュトーチ 木のローソク

高級ナラ薪販売の薪福で取扱い中の、「スウェディッシュトーチ」です。 2時間くらい燃­え続けますので、キャンプでは時間に余裕を持って準備しましょう。

薪福の薪割システム

薪福の薪割システムをご披露します。 玉切り材を積む一輪車、 17インチの古タイヤを載せた高さ30センチの薪割台、 3種類の斧、 割薪を運ぶ3連コンテナの一輪車、 これだけでワンシーズン分の十数トンの薪を割り切ります。 ああ、あと、腰ベルト、...

160516棚薪搬入

5月16日(月) 長さ90センチのナラ原木を2棚分搬入した。 この量はおよそ岩手の薪ストーブユーザー1件1シーズン使用する量だと言われています。   去年は6月下旬の搬入だったが、一か月以上早まったので予定が大幅にくるってしまった。 去年ま...

160517ナラ薪ミニロケットストーブの実験

ナラの原木から作ったロケットストーブの試作品をフィールドテストしてみた 30分後 着火材3個使用 明らかに乾燥不足のようだ、これではまだまだ売り物にはなりませんな。 吸い込み口の位置と角度、そして煙道の大きさについてはまだまだ改良の余地があ...

スウェディッシュトーチを作ってみた

できたてホヤホヤのスウェディッシュトーチ   試行錯誤で作ったスウェディッシュトーチ専用の作業場     午後5時間の成果 油もかなり使ううんだなぁ、これがまた。

160510薪作り進捗状況

5月9日の時点で玉切り作業は半分くらいの進捗です。 今回チェンソーをハスクバーナ137(アマ用)から339xp(プロ用)に替えたら作業ははかどるし疲労度も違う。アマこそプロ用を使うべきなんですね。     スウェディッシュトーチ用の材料を2...
スポンサーリンク