薪 薪ストーブに適した薪の樹種について 今までに自分が使用した薪の種類について樹種判定コメントケヤキ良とにかく堅くて薪にするのが大変だし乾燥に時間がかかる栗可虫喰いが多く、はぜやすいのが難リンゴ優火持ちがよく、なにより煙が香ばしくて大スキ柿良堅くて薪作りは面倒、火持ちはまあまあ。... 2016.05.30 薪薪ストーブ
移住 賃貸移住 「田舎での暮らしに馴染めるか心配・・・」「移住先が肌にあわなかったらどうしよう」「物件購入の費用が足りないかもしれない」などの不安があってはなかなか先に進めないでいる人もいるのではないでしょうか?しかし、移住や田舎暮らしのはじめの一歩は物件... 2016.05.29 移住賃貸移住
季節移住 季節移住 季節移住は季節労働とセットで考えましょう。移住しようと思ったら、まず季節労働から入るのがオススメです。 【北海道の場合 】 北海道は夏にアルバイト探しで困ることはありません。美瑛町の場合、5月からアスパラの収穫がはじまり、8月までそこの農産... 2016.05.29 季節移住移住
空き家バンク 中部地方の空き家バンク一覧 山梨県の空き家バンク山梨の県民性抜け目ない甲州商人気質は、粘り強さとアクの強さが自慢昔から甲州商人のアクの強さで有名な山梨県が、全国で成功を収めた背景には、山が多く平坦地が少ないため農作物が取れにくく、農耕地も限られ、後継ぎである長男以外は... 2016.05.29 空き家バンク空き家問題
薪 スウェディッシュトーチ 木のローソク 高級ナラ薪販売の薪福で取扱い中の、「スウェディッシュトーチ」です。2時間くらい燃え続けますので、キャンプでは時間に余裕を持って準備しましょう。 2016.05.26 薪薪ストーブ
薪 薪福の薪割システム 薪福の薪割システムをご披露します。玉切り材を積む一輪車、17インチの古タイヤを載せた高さ30センチの薪割台、3種類の斧、割薪を運ぶ3連コンテナの一輪車、これだけでワンシーズン分の十数トンの薪を割り切ります。ああ、あと、腰ベルト、これが一番大... 2016.05.25 薪薪ストーブ
空き家バンク 関東地方の空き家バンク一覧 茨城県の空き家バンク茨城の県民性他人と相容れない「三ぽい」気質は、きついなまりが原因か 徳川御三家である水戸藩の荒々しいDNAが根付くのが茨城県人。もとは「怒りっぽい、理屈っぽい、骨っぽい」の「水戸っぽ」と呼ばれた三ぽい。それがいつからか「... 2016.05.25 空き家バンク空き家問題
薪 160516棚薪搬入 5月16日(月)長さ90センチのナラ原木を2棚分搬入した。この量はおよそ岩手の薪ストーブユーザー1件1シーズン使用する量だと言われています。 去年は6月下旬の搬入だったが、一か月以上早まったので予定が大幅にくるってしまった。去年まで配送作業... 2016.05.18 薪薪ストーブ
薪 160517ナラ薪ミニロケットストーブの実験 ナラの原木から作ったロケットストーブの試作品をフィールドテストしてみた30分後着火材3個使用明らかに乾燥不足のようだ、これではまだまだ売り物にはなりませんな。吸い込み口の位置と角度、そして煙道の大きさについてはまだまだ改良の余地がありそうだ... 2016.05.18 薪薪ストーブ
薪 スウェディッシュトーチを作ってみた できたてホヤホヤのスウェディッシュトーチ 試行錯誤で作ったスウェディッシュトーチ専用の作業場 午後5時間の成果油もかなり使ううんだなぁ、これがまた。 2016.05.18 薪薪ストーブ
空き家バンク 東北地方の空き家バンク一覧 青森県の空き家バンク青森の県民性頑固で意地っ張りでも、根が真面目な東北人気質青森県には「犬猿の仲」だった津軽(西部)と南部(東部)のふたつの地方が統合されてできた歴史的背景があります。そのため統一されたとはいえ津軽弁、南部弁の方言はもちろん... 2016.05.10 空き家バンク空き家問題
薪 160510薪作り進捗状況 5月9日の時点で玉切り作業は半分くらいの進捗です。今回チェンソーをハスクバーナ137(アマ用)から339xp(プロ用)に替えたら作業ははかどるし疲労度も違う。アマこそプロ用を使うべきなんですね。 スウェディッシュトーチ用の材料を200本ほ... 2016.05.10 薪薪ストーブ