薪割

スポンサーリンク

焚き付け薪作り

・    ・ 外国にはこのような道具もあるんですね。 Kindling Cracket という商品らしいです。 安全ではありますが、はたして 日本で、これ欲しいという人はどれくらいいるのかな? 私だったら、鉈(なた)一本で済ませますけど・・...

160716今年の分の薪割完了

・  ・ 2016年7月16日  やっと今年の分の薪割りが完了しました。 去年より2日遅れ。 今年は梅雨入りが早かったため、集中して薪割りをすることができなかったのが、遅れた原因である。 それと、スウェディッシュトーチを200個作ったのも、...

薪割・・・この玉どう攻めようか?

ナラの玉切り材 で、高さは30センチ、直径は30~35センチ(タイヤの内径は45センチ)あります。 切断面の年輪を見てみると、円が2つあり幹が二股に分かれた根元部分ということがわかります。 非常に手のかかる難物です。 さて、ここで問題です、...

斧で楽に薪を割るには?

薪割りは重労働と思われがちですが、コツをつかめば意外と楽ですよ。 そのコツとは? ・全て斧で割ろうとしない 薪割りをするにあたって必要な道具は、 斧、薪割り台、くさびです。 そして「すべての玉切り材を斧で割ろうとしない」ことです。木の素性は...

薪福の薪割システム

薪福の薪割システムをご披露します。 玉切り材を積む一輪車、 17インチの古タイヤを載せた高さ30センチの薪割台、 3種類の斧、 割薪を運ぶ3連コンテナの一輪車、 これだけでワンシーズン分の十数トンの薪を割り切ります。 ああ、あと、腰ベルト、...
スポンサーリンク